ジャニーズ事務所、多くのファンに愛されるアイドルグループをプロデュースし、数十年にわたって日本のエンターテインメント業界に影響を与えてきました。
ジャニー喜多川の性加害の問題や時代の変化に適応し、新たな方向性を模索するため社名変更をすること決定しています。
今回、ジャニーズ事務所が社名変更に踏み切る理由と変更時期について、社名候補についても探ってみましょう。
【関連記事】: 東山紀之の嫁である木村佳乃が性加害問題を暴露?離婚にまで発展?
ジャニーズ事務所の社名変更はいつ!
※ 東山紀之
ジャニーズ事務所の社名が変更するということが決定しているので、深掘って行こうと思います!
【ジャニーズ事務所の2023年9月7日の会見】
藤島ジュリー景子元社長が退任し、東山紀之さんが社長に就任するということを発表し場所は、下記の記事からパレスホテルで会見が行われています。
4時間11分にわたって行われたジャニーズ事務所による7日の会見。
東京・丸の内のパレスホテルで行われた会見には約300人の報道陣が詰めかけた。
参照:サンスポ
約4時間に及ぶ会見から、ジャニーズ事務所の社名は変更せずといった方向で会見は終了しています。
【ジャニーズ事務所が社名変更へ!】
世間からの圧力により、さらにフジテレビからも要請した様子でジャニーズ事務所の社名変更が実現した流れになります。
ジャニーズ事務所の性加害問題を巡り、フジテレビの港浩一社長は29日の定例記者会見で、同事務所側に社名変更などを14日に口頭で申し入れたと明らかにした。
参照:Yahoo Japan
オカモト・カウアンさんがBBCの報道で事が大きくなり、藤島ジュリー景子元社長も静観していた様子ですがSNSの普及で世間からの圧力が強くなり、もう手がつけられない勢いになっています。
【社名変更はいつか!】
ジャニーズ事務所は2023年9月28日、都内のホテルで「今後の弊社運営に関して」会見を10月2日午後2時に予定し、正式に発表しました。
ジャニーズ事務所の会見が2023年10月2日になり、社名変更はこの時に発表されジャニーズ事務所の名前は変更される流れになります。
社名変更に伴い、ジャニーズJr、関西ジャニーズJr、ジャニーズJr.ランドNEOも変更される模様です。
ジャニー喜多川のジャニーがある言葉は一掃される形になり、ジャニーズ事務所の膿の部分がきれいになるよう期待したいですね。
ジャニーズ事務所の社名変更の理由まとめ!
2023年10月2日、ジャニーズ事務所が再度、会見をするということジャニーズ事務所の社名変更の理由をまとめてみようと思います。
【フジテレビが社名変更要請】
2023年9月7日の会見では、社名変更はしないという流れになり、理由はファンクラブの影響だったようです。
社名を変更すると、ファンクラブ全体の名称も変えなくてはならない。だが、会員の多くは社名変更を望んでいないという。
参照 : Yahoo japan
しかし、前述した通りフジテレビが口頭で社名変更を要請したようです。
理由は、「社名がそのままだと、いろいろなものが前に進まない要因」になります。
【日本テレビも社名変更要請】
日本テレビも2023年9月20日、書面で「社名変更やマネジメントの組織分離などの検討を口頭で要請」したようです。
世間の流れでこういった流れになっているのでしょうか?
ただ、一般人はジャニーズ事務所の名称に関してはX(旧twitter)を見ると特に関心がないようですね。
※ 参照 : X(旧twitter)
ジャニーズ事務所の社名変更をした方が良いに15人、どちらでもよい11人、変えなくて良いが28人ということで特に関心がないのがわかります。
ただ、ジャニー喜多川の性加害問題の火を消すためには全て一新した方が良いのは確かです。
【テレビ朝日も社名変更要請】
テレビ朝日の篠塚浩社長が26日、東京・六本木の同局で定例会見を行い、ジャニー喜多川氏による性加害問題を認めているジャニーズ事務所に社名の変更に関して申し入れを行ったことを明かした。
参照 : Yahoo japan
テレビ朝日も他社に追随し、社名変更を要請した流れになりジャニーズ包囲網が加速し、民放(民間放送)も社名変更の要請を行った局もあるということです。
ジャニーズ事務所は、弱い立場にあり契約関連を考慮すれば要請に従わなければジャニーズ事務所の存続自体が有り得なくなるので、社名変更はしなければならない流れになりますね。
【被害を想起させる】
社名変更は絶対と思う。 しない理由がわからない。 再発は防止するけど名前は継ぐとか、ありえないよ。 もうその汚れた名は綺麗にならない。目にしたくない耳にしたくないという被害者がいるんだよ。 絶対に変えるべき。
参照 : X(旧twitter)
上記の意見もあり、ジャニーズという名前を聞いただけで被害を想起させるということがあり、社名を変更させた方が良いということになります。
ジャニーズ事務所の設立は1962年6月でジャニー喜多川の性加害の問題は、1960年から週刊誌などで話題になり暴露本まで出版されましたが公にはならずといったところでした。
Youtubeの普及に伴い、元暴露系Youtuberのガーシーがオカモト・カウアンさんとのコラボで事が大きくなり、世間に広まったということが言えますね。
ガーシーは、逮捕されましたがドバイに滞在していたところを「赤手配」になり、そのまま日本へ帰国させられた流れになり、赤手配になるほどの罪を犯しているとは思えない所もあり、そういったところに日本の闇を感じます。
ジャニー喜多川の性加害問題もジャニーズ事務所の圧力やジャニーズのアイドルが視聴率を持っていたので、メディアは黙殺していたという部分もあり権力は非常に恐ろし差を感じます。
ジャニーズ事務所の新社名候補は!
ジャニーズ事務所の社名変更に伴い、新社名候補をピックアップしてみようと思います。
【真面目な社名候補】
X(旧twitter)から抜粋したジャニーズ事務所の新社名候補は下記の通りになります。
- ドリーム事務所(ドリームJr.)
- SGT(super god talent)事務所(SGJr.)
- DREAM BOYS Campany(Dream Boys)
可能性がありそうな名前であり、一つ言えることははジャニー喜多川が連想されない社名になることは確かですね。
正直、X(旧twitter)上では、真面目に新社名候補を考えている人はあまりいないです。
【ふざけた社名候補】
ふざけた社名候補をX(旧twitter)上がら調査したところ下記の社名候補が挙げられます。
- ジュリーズ事務所
- Julie & Associates Inc.
- 藤島興業
- 東山芸能
- イノッチプロダクション
- ジェイ・ストーム
完全にふざけた社名候補になり、ジュリーズ事務所では確実に世間から反感が来るのは判断でき、藤島興業も同じ事で藤島ジュリー景子さんの名前を取っているので問題外です。
イノッチプロダクションは、イノッチ(井ノ原快彦)は社長ではないので関係なく、ジャニーズ事務所の社名はどうなるのか非常に気になります。
【デーブ・スペクターの社名候補】
当初は、「イースト・マウンテン」という発言していましたが、その後は「喜多川企画」とX(旧twitter)上でポストしてます。(笑)
【chat gptの社名候補】
chat gptにも社名について聞いたところ下記の社名が候補になります。
- スターパワーエージェンシー
- トップエンターテインメント
- アーティスティックマネジメント
- エンターテインメントメディア
- クリエイティブスター
なぜか全てカタカナでの社名になり、AIっぽい社名になり少しジャニーズ事務所の新社名には合わない気もします。